気になるみんなの収納事情!衣替えの季節だから考えたい、暮らしやすい収納のこと

編集部のイチオシ

10月は衣替えの季節です。1年に2度のイベントを面倒に感じている方も多いのでは?
毎年衣替えをするたびに、収納の大きさや使いづらさが気になるのって私だけじゃないですよね?
そのせいで、大変だし、時間もかかるしで余計に煩わしくなってしまいます…。

今回テーマに取り上げるのは、「人それぞれの収納事情」。
一人暮らしから、子どもも含めた家族暮らしまで、さまざまな暮らし方をしている編集部メンバーを集め、収納について話し合いました!

理想の収納や、収納まわりの悩みと解決策についてもディスカッションしたので、ぜひ参考にしてみてください♪

 
 

パネラー紹介

●編集部・三谷
30代・男性。
大阪に購入した中古4LDKの一戸建てで一人暮らし。
趣味はゴルフ、釣り、野球。
インドアに見られがちだが、実は生粋のアウトドア派。
 
●編集部・古作
30代・男性。
5年前に古民家を購入し、リノベーション。
妻・子ども3人と5人暮らし。
趣味は家庭菜園やアウトドア、音楽鑑賞、フットサルなど。
 
●編集部・武藤
30代・女性。
賃貸マンションで、夫・子ども1人と3人暮らし。
京都から福岡へ転勤移住。住んでいた分譲マンションは貸出中。
夫婦揃ってズボラタイプ。片付けしやすい収納を求めている。
 
●編集部・石上
30代・女性。
2021年5月に結婚し、賃貸マンションで夫と2人暮らし。
1番の趣味は、夫婦揃って食べることと飲むことで、おうち時間を満喫中。
将来的にはお互いのこだわりを叶えられるような家を建てたい気持ちあり。
 
●編集部・田中
30代・女性。
2020年に中古住宅を郊外に購入。
そこで夫・子ども2人と4人暮らし。
趣味はアウトドアやランニングなど。
今の住まいの収納の使いづらさが悩みのタネ。
 
●編集部・成岡
20代・男性。
賃貸マンションで1人暮らし。
服(特にシャツ系)が好きで、収納を圧迫気味。
これからの人生を見据え、理想の収納を模索中。
 
 

「衣類をどう収納してる?」暮らしの数だけある収納のカタチ

成岡
まず、みなさんの現在の衣類収納の方法について聞かせてください。古作さんはどのようにしていますか?
 
古作
うちの場合は、アウターやシャツなど、かさばるものは納戸(今で言うウォークインクローゼットです 笑)にハンガーがけで、Tシャツなどは種類別に畳んで衣装ケースに収納しています。
収納のことは、収納名人の妻にまかせていて、僕はその通りにしまっています(笑)
実用的でとても使いやすく、特にストレスを感じることなく暮らせています。
 
成岡
そうなんですね。細かい工夫については、また後ほど聞かせてください。
三谷さんはどのように収納していますか?
 
三谷
うちも古作さんのところと同じで、シャツ類はハンガーに、残りは衣装ケースに収納していますよく着る服は生活エリアの1階に置いているんですが、あまり着ない服は2階、3階に追いやっていますね。
 
 
 
成岡
なるほど。石上さん、武藤さんはいかがですか?
 
石上
私も古作さん、三谷さんと同じ方法で収納しています。
寝室に2つある壁面クローゼットをメインの収納として使っているんですが、真ん中に上下段をわける仕切りがあって使いにくいんですよね。
上段にハンガーラックを、下段に衣装ケースを置いて対応しているんですが、夫婦揃ってシャツ系の服が多いこともあり、ハンガーラックを置く場所が足りず…。
居住スペースが侵食されているのが、悩みのタネです。
 
武藤
私はみなさんと少し違って、ほとんどハンガー収納で対応しています。
今の家には、寝室に壁面収納、和室に押入れと、いろんなスペースがあるんですが、夫婦ともにズボラで普段遣いの服をたたむのが面倒くさく、全てをハンガーがけで収納しています。
以前住んでいた京都の家のときも、ウォークインクローゼットのハンガーパイプに洋服をかけて収納していました。
 
 
 
田中
みなさんきちんと片付けているんですね…。
私は収納が苦手で、いつも洗濯物のハンガーからそのまま着て出かけてます。もともと服が少ないので、それで済んじゃうのかもしれません。
うちの場合は私より夫の方がマメで、いつも収納にきちんとしまってくれるんですが、服を選ぶたびに私がそれをちらかしちゃっていますね(笑)
今の住まいが中古住宅なので、前の住人にとって使いやすい収納になっていることも、私の片付け嫌いに拍車をかけています。」
 
成岡
みなさんそれぞれの方法で収納されているんですね。
僕は石上さんのやり方に近いです。服が好きでたくさん持っているんですが、その中でもシャツ系が多くて。観音開きの壁面クローゼットにハンガーにかけて収納していますね。
Tシャツなどはたたんでそのままタンスに、って感じです。それぞれバランスはあるにせよ、この2つの方法を使い分けて収納している人が多そうですね。
 
 

理想の収納を“衣替え”から考える

三谷
みなさんは毎年衣替えをしていますか?僕は季節ごとに押入れと衣装ケースを入れ替えています。どのくらいの家庭がきちんと衣替えをしているのかな、と気になったので。
 
 
 
武藤
私の家では基本的に衣替えをしませんね。
というのも、私は冬でもアウターの下は半袖を着ることが多くて。暖房のきいた店内は暑いのでインナーは薄着で十分なんです。
 
石上
私も衣替えをしません。さっきも話したとおり、持っているのがシャツ系の服が多いので、冬も着ることが多いんですよね。
武藤さんといっしょで、アウター類のハンガーラックが準備できていれば、残りはそのままです。
 
成岡
僕も一人暮らしということもあって衣替えしないですね。夏物と冬物でしまう場所をわけているくらいです。
逆に、衣替えする派の方っていますか?
 
古作
うちはしてますよ。三谷さんと同じで、季節ごとに衣装ケースの中を入れ替えています
衣替えする家庭のが多いと思っていたんですが、意外と衣替えしない家庭も多いんですね。
 
田中
収納が大きかったり、生活動線にそっていて使いやすかったりすれば、衣替えをしなくても大丈夫なんですかね?
いまの家にあるのが私の理想とはちょっと違う収納なので、どうすれば暮らし方に合った収納になるかを考えることが多くて。
みなさんはどんな収納が理想だと感じていますか?
 
石上
私はウォークインクローゼットに憧れます。
中に姿見が置けて、出かける前に服装をチェック出来るような広さのある収納なら、すごく暮らしやすくなる気がしますね。
 
三谷
僕は家族の集まるところに収納スペースが欲しいです。
生活しながら効率的に服を着たり、しまったりできる環境があったら最高じゃないですか?収納が使いにくくて片付けが面倒だと、絶対後回しにしてしまいますもんね。
 
武藤
私の理想はウォークスルーのクローゼットです。
これは経験談なんですが、ウォークインクローゼットだと扉で隠せちゃうせいで、中を乱雑にしてしまいがちなんですよね。私みたいなタイプは、ウォークスルーの方が上手に片付けられるのかなと感じています。
それとは別で、玄関にシューズクローク・ファミリークロークがあるような家にも憧れますね。
生活動線に収納があれば、着替えに時間を取られないですし、片付けも楽ですよね。そういうおうちに住むのが夢です!
 
 
石上
玄関にクローク…、そのアイディアいいですね!
旦那がマメなタイプでコートやジャケットなど外で着たものをできるだけ家の中に持ち込みたくないようなところがあるので、帰宅してそのまましまえるのは魅力的です。
花粉症のシーズンにもいいですよね。
 
 

編集部メンバーが取り組む収納まわりへの工夫

成岡
最初に古作さんが収納の工夫の話をしていたと思うんですが、古作さんの家では収納にどんな工夫をされているんですか?」
 
古作
うちはもともと古民家なので、全体に和の古めかしさを感じる雰囲気なんですが、水回りには現代風のユニットを採用したんです。そこに下着や寝巻きなどを置く専用の収納があって。
洗濯や洗面、お風呂のときに必要なものはその収納だけで完結していますね。
 
武藤
ランドリーの収納って大切ですよね。以前、写真を見せてもらったんですが、とても暮らしやすそうで憧れます。
 
 
古作
あと、子育てを見据えるなら脱衣所は広めにとっておくのがおすすめです
子どもの着替えをそこで済ませられると、お風呂上がりがすごく楽になります。
これから家を建てる計画をしている方は、ぜひ参考にしてほしいですね。
 
成岡
家のあれこれって収納含め、デザインだけがピックアップされることが多いじゃないですか?でも、利用者の声ってなかなか聞けませんよね。
実際に上手に使ってる例が知れるのはすごく参考になりそうです。
 
 
石上
私、収納で悩んでいることがあって。もしみなさんに解決のアイディアがあったら教えてほしいんですが、丈の長い服ってどのように収納していますか?
 
 
三谷
基本ハンガーラックみたいな『かける収納』にしまうしかないんじゃないですか?うちはそうしてます。
 
武藤
私の家でもそうしていますよ。しわになってほしくないパンツも、高さのあるハンガーラックにかけています。
物によっては裾が床についてしまうんですが、それは見て見ぬ振りをしています(笑)
 
石上
やっぱりそうですよね…。もし良い収納方法があるなら、もう少しハンガーラックを減らせるかなと考えたんですが。そうなるとやっぱり、ウォークインクローゼットやウォークスルークローゼットに惹かれますね!
 
成岡
あとは収納の工夫とは違ってしまいますが、不必要なものを処分していくしかないかもしれませんね。
 
石上
私、捨てられない派なんです。もったいない気持ちが勝ってしまって。
最近はファストファッションブランドも多いので、完全に『増える>減る』になってます。まだ着られるんじゃないかと考えちゃうんですよね。
みなさんはあまり着なくなった服をどうしていますか?
 
田中
私は1シーズンごとに分別して、いらないものはごっそり捨てています
もともとたくさん服を買う方ではないので、毎年新しいものに入れ替わってしまうことが多いですね。子どもの服は友人にあげたり、支援センターに寄付したりしています。
洋服リサイクルを活用することもよくありますね。
 
武藤
私もそうしています。最近は百貨店などでも洋服リサイクルをおこなっていますよね。
そのほかでは、フリマアプリなどを使って売ったり、子ども服なら次の子のために実家に送って保管したりしています。
ただ思い入れがあるものは捨てられないものもありますね。処分できない石上さんの気持ちもわかる気がします。
 
三谷
僕は数年に一度、2階・3階に追いやった服を引っ張り出してきて、大胆に処分していますよ
数が多くて売れるもの・捨てるものに分別するのが煩わしいので、ほとんど捨ててしまっています。
最近はこの作業が面倒で、洋服をほとんど買わなくなりました。
みなさんの話を聞いて、リサイクルする手もあるんだなと気付かされましたね。
 
 
成岡
このあたりの悩みって、きっと誰もが抱えていますよね。ミニマルな暮らしに注目が集まっていますが、どうミニマルにするかはあまり語られていないような気がしています。同じような悩みがある方にはぜひ参考にしてほしいですね。
 
 
暮らしと密接にかかわることでありながら、人とあまり話す機会のない収納のこと。編集部メンバーの収納事情や悩み、その解決法を参考に、理想の環境を作ってもらえたらうれしいです♪
 
次回はチルタイムにおすすめの音楽についてお届けします!お楽しみに♪
SHARE
まず何をしたらいいか、分からない方に!

うちマッチ

コンシェルジュ