狭小地で家を建てるポイントは?狭小住宅を広く見せるアイデアも紹介

間取りのアイデア

利便性の高い都市部では、土地の価格も高くなりがちです。
狭小地や狭小住宅を検討している方も多いのではないでしょうか?

狭小地で家づくりをするメリットや理想の家を建てる方法、間取りの工夫・アイデアをご紹介します!

 
 

「狭小地」「狭小住宅」ってなに? 

狭小地とは「狭い土地」のことで、明確な定義はありません。
一般的には、15坪~20坪以下の土地を指すことが多いといわれています。
 
狭小地の中には、間口が狭く奥行のある「うなぎの寝床」と呼ばれる土地や、三角地、変形地など、整形されていない土地もたくさんあります。
 
また、狭小地に建てられた家を、狭小住宅と呼びます
 
 

狭小地で家づくりをするメリット

 
狭小地に家を建てるメリットは、土地の価格を抑えることで、建物にしっかり予算を使えることです!
 
広くても高い土地を購入してしまうと、あとから減額調整が必要になり、希望する間取りや設備をあきらめざるを得なくなることも。
 
単純な土地の広さより、間取りや設備のほうが、住んでからの暮らしに大きく影響します。
土地の価格を抑えられるのは、狭小地家づくりをする一番のメリットです◎
 
 

狭小地で理想の家を建てる方法 

狭小地家づくりをする時は、狭小住宅の施工実績のある住宅会社を選びましょう!
 
狭小地での家づくりには、斜線制限などさまざまな建築上の制限が影響することがあります。
経験豊富な住宅会社に依頼することで、安心して家づくりを進められます。
 
また、狭小地を購入予定なら、購入前に住宅会社の担当者に土地をチェックしてもらいましょう。
間取りの希望などを伝えて、「この土地で理想の家を建てられるか?」を事前に確認しておくと安心です◎
 
 

狭小住宅を広く見せる間取りの工夫

 
狭小住宅でも、工夫次第で広々としたお部屋に見せることは可能です!
部屋の広さの印象は、面積だけで決まるわけではありません。
続いては、狭小住宅を広く見せる工夫をご紹介します。
 
 

タテを活かす

間取りの希望を叶えるには、一定の床面積を確保する必要があります。
3階建てにするなどして、タテの空間を活かしましょう。
 
吹き抜けを取り入れれば、タテ方向に空間の広がりが感じられ、お部屋が広く見える効果が期待できます!
 
 

採光を工夫する

明るさも広さの感じ方に影響します。
高窓や天窓をつけるなどして、光を採り込む工夫をしましょう。
 
採光を考える時は、隣地の状況も確認することが重要です◎
 
 

壁を減らす

壁は「視線の行き止まり」になるため、できるだけ壁を減らした間取りにするのもポイントです。
壁が少なく、奥まで視線が抜けると、狭小住宅でも広々として感じられます♪
 
 

狭小住宅で憧れの暮らしを叶えるアイデア3選

 
狭小住宅でも、工夫次第で個性あふれるマイホームを建てることが可能です!
続いては、狭小住宅の弱点をカバーするアイデアを3つご紹介します。
 
 

スキップフロアにする 

同じ空間内に、少しずつ段差をつけた複数のフロアを設けるスキップフロア。
リズミカルで個性的な間取りに、憧れている方も多いのではないでしょうか?
 
視線が抜けるスキップフロアは、狭小住宅との相性バツグンです!
 
 

プライベートな中庭を設ける 

中庭なら、プライベートな空間で家族の時間を満喫できます♪
三方を建物に囲まれている場合、中庭を作ることで、採光を確保しやすくなるというメリットも◎
 
 

屋上庭園を作る 

狭小地では、十分な広さの庭を確保することはできません。
しかし、屋上庭園なら可能です!
 
アウトドアファニチャーやパラソルを置いてリゾート風にしたり、ドッグランを作ったり。
屋上庭園があると、おうち時間も充実するはずです♪
 
 

狭小地の家づくりでは住宅会社選びが大切!

 
狭小地家づくりをするなら、土地探しから住宅会社と一緒に進めることをおすすめします。
狭小住宅の施工実績が豊富な住宅会社なら、狭小地の特徴を踏まえて、素敵なプランを提案してくれるはず。
 
信頼できる住宅会社と、夢を叶える家づくりをしてください♪
SHARE
まず何をしたらいいか、分からない方に!

うちマッチ

コンシェルジュ